America
Blue Öyster Cultのイメージを決定づけた作品 その意味で彼らの作品中最重要作
ライオネル・リッチーのバック・コーラスを経て1987年セルフ・タイトル・アルバム" Richard Marx "でデビュー
クラシックとポップスを巧みにミックスした" ピアノ・ポップス "で人気を集めた歌姫
アメリカ・ニュージャージー出身のハード・ロック・バンド SKID ROWの1stアルバム
ハード・ロックとメロディアスな彼らの魅力がほどよく調和されたNight Rangerの魅力満載の傑作
2人のメンバーの死を超えて、久々に発表されたアルバムということで大きな注目を浴びた" Brothers and Sisters "
Voice of EAGLES Don Henley初のソロ・アルバム
1988年のスーパー・スター5人が集まった覆面バンド作品 でもバレバレの親父バンド…面白く楽しい曲が一杯だ
パーティ・バンドの筆頭格としてもっとも成功をおさめたPoisonの代表作
革命児Guns N' Rosesが満を持して送り出した2枚同時リリースの第2弾
持っている曲を全部ぶち込んで、取り敢えず発売したという感じのアルバム
弱冠18歳ながら本格的なヴォーカリスト・ソングライターの才能を感じさせるMichelle Branchのデビュー・アルバム
ジャズ、ブルース、R&Bなどさまざまなスタイルの音楽をDonald Fagenの歌という縦糸でまとめた佳作
ファースト・アルバムの土臭い音から格段に洗練されたアルバム 米国ルーツを混ぜこぜにして全く新しい西海岸の典型を作った
アーティストへ提供した曲をBobby Caldwell自らリ・レコーディングした復帰後第1弾
日本でのデビュー作…当時始めてみた人の衝撃は凄かったろう あのルックスで至極キャッチーなRockを奏でている
メインストリーム・ポップ・ロックに完全シフト 強力な確信犯的フックを持つ曲ばかりが詰め込まれたアルバム
Al Di Meolaの特徴を余すとこなく捉えた70年代の傑作
人気シンガーRandy Crawfordをゲストに迎えた作品 The Crusadersの新しいスタートを捉えたFusionの聖典
この作品の大ヒットでHerbie Hancockは押しも押されもせぬブラック・ミュージックのアイコンとなった
爽やかなカントリー・ロックから、パワフルなエレキ・サウンドへと移行が始まった作品
若者と時代を共有し、奇跡と神話を創造した男達 Bon Jovi
Stanley Clarke,Al Di Meola,Jean-Luc Ponty 3人の達人によるプロジェクト
この時期のEW&Fとしては久々に" 黒いグルーヴ "に回帰した作品
Graham BonnetがYngwie Malmsteenを迎い入れて結成したニュー・バンド
" Watercolors "のタイトルどおり水彩画のような透明感を持つ作品
軌道に乗ったバンドが1979年に発表したサード・アルバム 悪名高いアルバムカバーで知られている
神秘的かつ官能的に展開するサウンドにCarlos Santana本来の魂が宿る
迷いがないジャズらしいジャズ 1999年、パリにおけるスタンダーズ・トリオのライヴ盤
ライヴ・レコーディングとスタジオ録音の二部構成でColtrane Musicの核心を捉えたベスト・セラー作品