伝説のブルース・ギタリスト、Roy Buchanan
1970年代のギター・インストゥルメンタル・ナンバーの名曲を3曲挙げろと言われたら、サンタナの
" 哀愁のヨーロッパ "、ジェフ・ベックの" 哀しみの恋人達 "、そしてロイ・ブキャナンの" メシアに
再び "を選ぶだろう…もちろん異論はあるだろうが
✽ ✽ ✽
ロイ・ブキャナンは1939年9月23日アーカンソー州で牧師の子として生まれ、2歳でカリフォルニア州に
移り、5歳のころから音楽に興味を持ち始め、やがてギターを手にし9歳のころにはすでにトリオ編成の
バンドを組み始めていたという
1957年ルイジアナ州シュリーヴボードのクラブの後でエルビス・プレスリーのバック・バンドを務める
ことになるジェームス・バートンと知り合い、やがて彼の後任としてでいる・ホーキンスのバンドの加入
3年間をそこで過ごし" スージーQ "などの名曲でプレイする
その後はロニー・ホーキンスのバンドにも加入するものの、1959年にジュディ婦人との結婚を境に、
家族との生活を望んだこともあってか、ワシントンDC郊外のブラッデンブルグに移り住み地元の
クロスロード・クラブでひっそりとプレイするようになり華やかな道から遠ざかった
そうしたクラブでのロイ・ブキャナンのプレイは噂が噂を呼び、エリック・クラプトン、ダニー・
コーチマー、ロビー・ロバートソンなどの一流ミュージシャンたちがクラブを訪れるようになる
そして、1969年に何と脱退したブライアン・ジョーンズの代わりにローリング・ストーンズ加入への
オファーが寄せられるが、いかにも彼らしくこの申し出を断ってしまう
その後もクラブでのプレイを続けていたロイ・ブキャナンだったが、1971年にそんな彼にスポットを
当てた『 世界で最高の無名なギタリスト 』という90分のドキュメンタリー・プログラムが全米で放映
され、フィルモアでお馴染みのビル・グラハムの紹介でフェンダーのテレキャスターを黙々と弾く彼の
姿は業界では話題となりレコード会社間で争奪戦の末ポリドールと契約、1972年に" ロイ・ブキャナン "
をリリースした
上述した" メシアが再び "のほか、ハンク・ウィリアムズの" ヘイ・グッド・ルッキン "、ドン・ギブソン
の" スイート・ドリーム"のカバーを収録したこのアルバムは、カントリー・ブルース、ゴスペル、ジャズ
などを盛り込んだギター・プレイが評判を呼び、また全8曲中4曲がインストゥルメンタルという構成は
ジェフ・ベックバドその後の作品に大きな影響を与えた
1973年" セカンド・アルバム "、1974年" サード・アルバム " " ギター・ルネッサンス "、1975年初の
ライヴ・アルバム" ライヴ・ストック "、1976年にアトランティックに移籍し、プロデューサーに
アリフ・マーディンを迎え" メシアが再び "を含んだ" メシアが再び "、1977年プロデューサーに
スタンリー・クラークを迎えブッカー・T&MG'sのスティーヴ・クロッパーとMg'sのカバー" グリーン・
オニオン "のソロの掛け合いも聴ける" ローディング・ゾーン "、1978年" レス・ポールとの遭遇 "と
コンスタントにリリースを続けるが、セールス的には徐々に下降線をたどり、残念なことに極度の
ドラッグ中毒に陥ってしまう
1985年ようやくドラッグを克服して、インディーズのアリゲーターより" ホエン・ア・ギター・プレイズ
ザ・ブルース "をリリース、得意のブルース色を前面に出したプレイで見事復活をアピール、1986年
" ダンシング・オン・ザ・エッジ "、1987年" ホット・ワイヤーズ "をリリース、完全に復活を遂げたかに
みえたロイ・ブキャナンだったが、ドラッグ中毒に加えアルコール依存症を乗り越えられず、とうとう
ヴァージニア州のフェアファックスの刑務所に収監され、1988年8月14日独房で首吊り自殺を図り
死去した
最初に触れたジェフ・ベックの" 哀しみの恋人達 "だが、この曲が収録された" ブロウ・バイ・ブロウ "の
ジャケットのクレジットに目をやるとそこには" dedicated to Roy Buchanan "の文字が記されている
ロイ・ブキャナンの技法を取り入れてプレイしたジェフ・ベックの敬意の表現だが、彼の場合残された
楽曲そのものというよりそのプレイ・スタイルがその後に与えた影響というものは計り知れない
想像であるが、もし彼がレコード会社との契約を結ばなければ、きっと大好きな家族とともに今でも
地元のクラブでリラックスしたプレイを続けているのではないかと思ってしまう
有名ミュージシャンのバック・バンドから離れたのも、ローリング・ストーンズのメンバー加入の
オファーを断ったのも、こうした哀しい結末を自分が迎えるのをまるで予知していたのではないかと
思えてくるのは…考え過ぎか…