U.K.
Peter Framptonと70年代を代表する歴史的な名盤ライヴ・アルバム
アルバム全編で1曲という大作となった1973年のコンセプト・アルバム
ルーツに根ざした本格的なブルース感覚が宿る傑作
ファンタジックかつジャージーな音楽性へとシフトした1977年作5th
彼らの代表作としてだけでなく、カンタベリー・シーンを代表する最高傑作
ファースト・アルバムと同路線のアコースティックな作風で、ヴォーカルに比重を置いている
美しいメロディ、繊細さと大胆さの両方を併せ持つSteve Howeのギターに魅せられる
Jon Andersonが自身の才能を発揮した渾身の架空創話
孤高の詩人Peter Hammill率いる英国プログレ史上の名バンド 最高傑作と評される1971年リリースの4thアルバム
Atomic Roosterの1970年発表のデビュー・アルバム
イギリスのジャズ・ロックの代表グループ、Colosseumの第2期作品
天才ヴァイオリニスト、Eddie Jobsonを迎えて制作された新生Curved Airの第1作
King Crimsonのオリジナル・メンバーであるIan McDonaldとMichael Gilesによるデュオ・ユニット、1971年発表の唯一のアルバム
" SMPT:e "メンバーの最後のイニシャルの組み合わせ レコーディング・スタジオで使用される一般的なマシン・タイム・プロコトル
ツイン・キーボード ギター・レスというバンド編成で、その分ベースとメロトロンが大活躍する
GENESISの雰囲気を残しながらもAnthony Phillipsの牧歌的でアコースティックな持ち味を明確に示した作品
The Moody Bluesが1971年にリリースした7作目 全英アルバム・チャートのトップを飾った大傑作
ヘヴィかつタイトな演奏の中でキャッチーでポップな感覚が光る隠れ名盤
全編インストであった" 白雁 "から一転、再度ヴォーカルをフィーチャーし幻想美学の頂点を極めた第一期CAMEL最後の作品
怪人プロデューサー、ガイ・スティーヴンスの飼い猫の名前からとられたProcol Harumのデビュー作
コンパクトな編成のハード・ロック・バンドのデビュー・アルバム 後のスーパー・ギタリスト Allan Holdsworthの実質デビュー作
ブルージーかつヘヴィな英プログレッシブ・ロック 文句なしの大名盤
ダークな雰囲気に満ちた作品で、ゆえにヴォーカルの独特の美しさが一層栄える
1974年発表のサード・アルバム 全英4位、全米38位を記録したSupertrampの出世作
センシティヴな大人のポップ・ロックを展開させているアルバム" The Living Years "
サイド・ヴォーカルに女性2人が入り、マニアックなニューウェーヴ・バンドからメジャー感のあるポップ・バンドへ
小説「 白雁 」にインスパイアされて制作されたサード・アルバム CAMEL初のコンセプト・アルバム
Def Leppardの作品中、もっともハードでドライヴ感あふれるサウンドに仕上がっている
" 白い暴動を起こそうぜ!立ち上がれ! "とメッセージを歌いながらイギリスから登場したThe Clashのデビュー作
Marc Bolanの人気が頂点に達したT.REX名義のサード・アルバム